自転車にもスタッドレスタイヤとかあるの?・・・
今晩は。
暇つぶしに見てると案外時間が経つこちらのサイトを開いたのですが、

何やら気になる「冬用ホイール&タイヤ」と言うのがあります。
パッと浮かんだのは車とかに使われる様なスタッドレスタイヤみたいなのもあるのかなぁ?ととても興味が湧きます!
とりあえず開いてみるとこんな感じ。(画像はリンクになっています)

おぉ!スタッドレスじゃなくてスタッドタイヤですねこれ!
流石にロード用の冬用タイヤはないのかぁってスクロールしていったらなんと有りましたw

すげぇw
走行抵抗とても大きそうだけど、冬でもロードレーサー乗りたいんじゃ!!って人向けの商品が本当にあるとはw
と言うかグラベルロード持ってる人ならこれ使って圧雪道をひたすら漕ぎ上げて尾根から見える風景を自転車で撮りに行くってのが出来る!(誰か撮ってきて!)
冬用のホイールって何?
詳しくないのでよく分からないのですが、もしかしてペダリングの効率性や軽量化の為に強度や柔軟性が削られているんでしょうかロードバイクのホイールって。
と言うのもグラベルロード系のホイールがリストに載ってるので。

商品の説明はこんな感じ
舗装路が終了したときに備えて、Fulcrum Rapid Red 3 C24 グラベルホイールセットは、砂利道で信じられないほど高速でスムーズな回転性能を提供します。下の方にも長い文章で細かく説明されていましたが、ターマックでもグラベルでも行けるホイールは冬用としても耐えうる!と言う事?・・・Wiggle 日本 |ホイールセット Fulcrum - Rapid Red 3 C24 グラベルホイールセット
真冬でもロードバイクに乗って峠道をヒルクライムしに行く様な人がこのブログを見ていたら夏用と冬用でホイールを分ける理由を教えて欲しいです(真冬に峠に居ないので見た事がない)
これからどんどん寒くなっていくから
自転車のタイヤでまさか冬用があるなんて知らなかったので思わずブログに書いてしまいましたw
しかし日に日に気温が下がっていきますね。
コロナも影響を拡げていくばかりですので暖かくしてお過ごしてください!
それではまた〜
コメント