2020年12月15日|バイクカスタム , MTB 【冷たい🥶】思い出した冬のキンッキンに冷えたレバー 冷たい風に当たり続けるアルミのレバーはキンッキン❄️今晩は!12月に入ってから気温がカクッと落ち込んで来て着る服も厚手の物になって来ました。さて、バイクや自転車に乗っていると手が悴んで痛くなりますが、追い討ちを掛けるかの如く指先にダイレクトアタックを仕掛けてくる … 続きを読む
2020年11月24日|MTB 【冬用の自転車タイヤ】MTBもロードもまさかの冬用!? 自転車にもスタッドレスタイヤとかあるの?・・・今晩は。暇つぶしに見てると案外時間が経つこちらのサイトを開いたのですが、冬用ホイール & タイヤ Fulcrum、Campagnolo 他何やら気になる「冬用ホイール&タイヤ」と言うのがあります。パッと浮かんだのは車とかに使われる … 続きを読む
2020年11月22日|MTB , インプレ 【レビューMT5】maguraの油圧ディスクブレーキに交換してみて(約2週間レビュー) MT5を装着したP3に約2週間乗ってみて感じた事 View this post on Instagram A post shared by ゆうきだるま (@yuki_dharma) こんばんは。MT5にしてから楽しい日々を過ごしている雪だるまです。(5回くらい転びました😂)自分の想像している通りの制動力が … 続きを読む
2020年11月20日|インプレ , MTB 「ディスクブレーキの慣らし」水研ぎ?急制動?色々実験してみて分かったこと パッドとローターの当たり出しは作業が異なる今晩は。やっぱり事前に調べた事と買った後に分からない事があって調べるのとでは出てくる情報量が全然異なるなぁと言った印象をいつも受けている雪だるまです。今回は自転車に使われてるディスクブレーキに関して調べて出てきた … 続きを読む
2020年11月18日|バイクカスタム , MTB #3【Magura MT5】ど素人がディスクブレーキ システムをMT5に交換🤗:実際にP3に取り付けとエア抜き ダバダー ダー ダバダー ダバダー今晩は。Mt5の交換作業よりブログにまとめる方が時間が掛かっていて驚きを隠せない雪だるまです。前々回 前回 とあれこれしてきましたが、今回やっとマグラMT5をP3に組み付けていきます。まずはレバーを上向きでハンドルに仮固定します。 … 続きを読む