洗車に掛ける時間が増えたことでダイキャストホイールが羨ましいなぁと思うこの頃。
クラシック、レトロ、オフ車、モタード。ワイヤースポークのホイールがスタンダードっすよね。
32〜38本程度?1ホイールにつきついてるスポークの本数だけど、これピカピカにしておくのが本当に面倒。
で、この前Youtubeを流し見してたら洗浄作用が強すぎる取扱注意みたいなそんなやつを見つけた。
参考になったから動画のリンクを貼っとこうと思ったんだけど、商品名だけメモしてたから探し出せず。。。。サーセン。

比較写真を撮ろうと思ってたのに楽しみすぎていきなり全体にぶっかけて洗車始めてしまった。。。
ので、ちょっと見にくいけど内側の赤丸で囲った部分のここ。

普通に洗車するとクッソやりづらい上に中々落ちてくれない汚れ。。。。
ここにこれを掛けてブラシで擦るとこんな感じで一気にピカピカw

まじで簡単w
物は試しと交換予定がある伸びきったチェーンにかけてみたんだけど、鉄粉は落としてくれるんだけど、砂とか混じったルブは全然落としてくれて無い感じ。

あくまでブレーキダストに強い感じかな。
餅は餅屋って事だろうな。
もちろんディスクローター にかけてみたらビカビカに綺麗になったw

・髪の毛を染めた事がある人は嗅いだ事のある臭い。
特定の色を髪に入れるときに先に脱色するんだけど、その時の液剤のにおいがする。いい匂いでは無いかな。
・気になる事。
多分強力なアルカリ性だと思うんだけど、これ中和とかしなくて良いのかな。。。。とか。

裏の注意書きにブレーキにかかった場合は最初は制動力が落ちる可能性があるので、注意してブレーキしてください、そのうちに直りますみたいな事が書いてあったからちょっと走ろうと思って。
確かにちょっと効きにくい気もしたけど、Dトラ150のリアは元々弱いからこの洗剤によって変わったかは正直分からない。。。。注意するに越した事はないけどね。
今日はこんな感じ。
それではまた〜
クラシック、レトロ、オフ車、モタード。ワイヤースポークのホイールがスタンダードっすよね。
32〜38本程度?1ホイールにつきついてるスポークの本数だけど、これピカピカにしておくのが本当に面倒。
で、この前Youtubeを流し見してたら洗浄作用が強すぎる取扱注意みたいなそんなやつを見つけた。
参考になったから動画のリンクを貼っとこうと思ったんだけど、商品名だけメモしてたから探し出せず。。。。サーセン。
ブレーキダストに対してはめっちゃ強い!

カーメイト 公式オンラインストア
比較写真を撮ろうと思ってたのに楽しみすぎていきなり全体にぶっかけて洗車始めてしまった。。。
ので、ちょっと見にくいけど内側の赤丸で囲った部分のここ。

普通に洗車するとクッソやりづらい上に中々落ちてくれない汚れ。。。。
ここにこれを掛けてブラシで擦るとこんな感じで一気にピカピカw

まじで簡単w
デメリットは?
・油汚れにはあんまり強く無いかな、そんな気がする。物は試しと交換予定がある伸びきったチェーンにかけてみたんだけど、鉄粉は落としてくれるんだけど、砂とか混じったルブは全然落としてくれて無い感じ。

あくまでブレーキダストに強い感じかな。
餅は餅屋って事だろうな。
もちろんディスクローター にかけてみたらビカビカに綺麗になったw

・髪の毛を染めた事がある人は嗅いだ事のある臭い。
特定の色を髪に入れるときに先に脱色するんだけど、その時の液剤のにおいがする。いい匂いでは無いかな。
・気になる事。
多分強力なアルカリ性だと思うんだけど、これ中和とかしなくて良いのかな。。。。とか。
綺麗になったからちょっと走って来た

裏の注意書きにブレーキにかかった場合は最初は制動力が落ちる可能性があるので、注意してブレーキしてください、そのうちに直りますみたいな事が書いてあったからちょっと走ろうと思って。
確かにちょっと効きにくい気もしたけど、Dトラ150のリアは元々弱いからこの洗剤によって変わったかは正直分からない。。。。注意するに越した事はないけどね。
今日はこんな感じ。
それではまた〜
カーメイト 公式オンラインストア
コメント