設営風景の写真とか撮るより早く座りたくて・・・
前回の続きです。
テント以外を設置して休憩です_:(´ཀ`」 ∠):

いやぁ、慣れてもないのにいきなり体は動かすものではないですね・・・w
山の中を必死に漕いで進みましたが、応えました_:(´ཀ`」 ∠):
しばらく放心状態で休憩してると白い鳥が川に来ました(スマホカメラで何の鳥かわかりません)

とまぁ、ひと段落したので、テントの設置を行います(行いました)

見た目的にブルーシートから早くグランドシートに変えたいです。。w
キャンプ地を確保したので周辺を散策
もう少し体力が残っている想定でここまで来たのですが、想像以上に怠けていた様です(ウエストも太くなる訳です😨)
散策範囲も受付周辺のみ・・・・w

受付のすぐ横に流れているとても綺麗な水路、田畑への作物用かな?
キャンプ場も場所によっては夜中にトイレがしまってることも有るので確認しておきます。

やはり夜中閉まる様です。。

17時以降は車の駐車場奥に比較的大きめなトイレが有るのでそちらを利用します。(写真撮り忘れた)
いきなり夜です!
えぇ、昼間の間、殆どボケーっとしてしまったので写真がないのです(帰ってきて驚いた。。。)

うーんピンボケ
昔、カメラ大好きな人から聞いた言葉「良い写真を撮りたいならうんと高いカメラを買えばカメラがなんとかしてくれる、レンズも良ければもっ(ry」

確かにそう思う()
夜は夜ご飯を食べます
さてお腹も空いてきたので晩ご飯です。

まずは210ccとコップ一杯分のお湯を沸かします。

お湯が沸騰したらコップにスティックコーヒーを入れてお湯を注ぎます。

残ったお湯の中にパスタ100g(1束)を入れて、水気が無くなるまで茹でます?(210ccでパスタを茹でると、茹で汁が残らず、芯も残らず美味しくできます)

茹で汁がスプーン一杯以下になったら”ちょい足し野菜プラス”を一匙入れて蒸らします。

三分くらいかな?放置(蒸らし)したらゴマドレッシングと

チーズとハムを混ぜて、

チーズがとろけて絡み合ったら完成!

これが美味い!!(いやぁ太る原因だわこれ)
お好みで塩胡椒をお掛け下さい٩( 'ω' )و
飯も食ったので、寝る準備z z z Z Z Z
カイロと耳栓
静かなキャンプ場だけとは限りませんからねぇ?
僕はこんな耳栓を持ち歩いています。

紐がくっついてるので、片方だけどこかに行ってしまったりと言うことも無く、各人の耳の形に合わせて大きく膨張するので、不快感なく使えます。
まぁ、今回は夜中の遅い時間まで騒いでる人がいなかったので不必要だったアイテムかもしれません。
後は貼れるタイプのホッカイロですね。

それではおやすみなさい。。。。(続く?・・・・・)
2019/07/02追記
コメント