先日ツーリングに行った時、なんか左の人差し指だけやたら冷たいと感じてたんだけど、まぁクラッチレバーに手を置いてるからかなって思ってたら、違った。。。。
ツーリングの記事:【風力発電を見に」茨城県神栖市に行ってきたら風が強く、寒かった(小並 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
穴開いてたw
そりゃ冷たい🧊
人差し指部分以外は全然壊れない、と言うか全然劣化してないからそのまま使ってたんだけど、穴が開いてしまったら流石に防寒も雨対策もできないから買い換える事に。
なんか先日も長い事お世話になった靴とお別れしたけどそう言う時期なのかもしれない。
【ライディングシューズ】カジュアルなスニーカーみたいなやつ、ずっと欲しかったんだよね。 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
経緯はともかく、結論を先に書いておくと
・買う価値は十分にある。
こんな感じ。
まず本体。
次にグローブに入れるバッテリーと充電器。
最後に、洗えると言っても洗濯機ぶち込んで自動でガシャガシャやって良い感じではなさそうだから、洗う頻度を抑えるためにインナーグローブも購入。
インナーグローブはグローブとの相性もあって、グローブをぴったりにするとまぁ入らなくなるから、試着は必須かな。
以下は何でこのグローブを購入するに至ったのかを書いてるよ。(書いてみたら長文になっちまった。)
と言うのも
使えるor使えない
の二択にしかならない。
防寒アイテムとしては非常に優秀なんだけど、バイクの操作がそこに含まれると使えなくなってしまう事が多くて_(┐「ε:)_
参考までに防寒アイテムとして優秀&ライディングウェアとしては使えなかったグローブを紹介。
・
まずはこれ、ちょっと体動かすと手先はもう暖かい🤗
これ付けてバイク乗ったら「おっ、良いじゃーん!」って最初思ってて。
でも指先のゴム部分が爪の上の方までコーティングされてて、レバーに手をかける時に引っ掛かって怖い思いをした。😱
会社の先輩にも貸したら先輩は「レバーに手は引っかからないけど、それ以上に背抜きグローブは手の甲が痛い。あと一度冷えたら中々暖まらないよこのゴム部分が。」と言われ、確かに僕はハンドルカバーを装着してるから背抜き部分は気にならなかったけど、普通はそうだな。と。
僕のレバー操作に問題がありそうだ。
良いお値段するグローブだからこのグローブは今はお仕事に使ってる。
・
次はこれ。 スキーもストックっていう棒を握るからイケるっしょってノリで買って見た。(もちろん暖かい)
冬用のグローブ全般に言えるんだけど、防寒の為に内側と外側に何層もレイヤーがあって生地が厚くなるんだよね。
それは致し方ない事だから諦めてるんだけど、そのレイヤー同士が滑ってズルズルされるとスロットル操作がもうやり辛くて。。。
結果的にスロットルをギューギュー握るんだけど、当然疲れる。
スキーで確かにストックは握るけど、捻るって動作はしないものなって納得して、チャリとか徒歩の時に使ってる。
バイク用品で買うなら高くても長く使える物を!って事でまたHYODで良いのないかなぁって見てるんだけど、レザーを多用してて気軽に洗濯機に放り込めなさそうなんだよね。
ST-X CORE WINTER GLOVES(LONG) | HYOD PRODUCTSオフィシャルサイト
じゃぁ信頼が出来るGoldwinのウィンターグローブ!と思ってみたんだけど、これまたレザー。(確かにレザーは冷たい空気流さないから暖かいんだけどね)
サーマル アンチバイブグローブ(ユニセックス)(GSM26250E)- GOLDWIN MOTORCYCLE公式通販
こうなると実店舗見に行くしかないなって事で見てきた。
目に着いたのはレイングローブだけど、操作性が良さそうと思ったこれ。
ただ防寒着としては秋くらいまでが限度な感じだった。
でね?
これよくね?って感じたのが小峰のウィンターグローブ。
もうね、つけ心地含めて欠点という欠点が何もない。やすいし、レザーもないから洗濯機に放り込めるし٩( 'ω' )و
見た目も小峰感が全然ない! いーいじゃーん♪って思ってこれ持ってレジに向かったんだけど?
試着のグローブに手を入れた後、気がついたら必要な物全部持ってた。
ウィンターグローブにしては妥当な操作性、手首まで覆うロングタイプで隙間風も防ぐ。
ふと我に返り(これは本当に必要なものか?要るのか?)と自問自答して、明日になっても欲しかったら買う!という事にし、一旦お店を離れたんだけど結局買った💰
お店で見たからお店で買おうと思ったんだけど、小峰の新しい方の電熱グローブが売ってなくて、アマゾンで購入。
世代によって変わるのは温める範囲を選択できるかどうかくらいかな?
インナーグローブは安い奴を何着か買ってクルクル回すからって事でアマゾンで適当な物を買った。(電熱グローブはアマゾンより実店舗の方が安かったりしてるからお店に行くのも大切かも)
バッテリーの持ち時間がどこにも書いてなくて、どのくらいかわからないから、万が一マジで使えなかった時に備えて一応バイクから電源を取れる様にシガーソケットのやつも買っといた。
おさらいじゃないけど、改めて。
・電熱グローブ本体
・グローブ内装着用専用バッテリー
・インナーグローブ
・バイクから電源取る用のシガソケ
買ったものは以上!
でね、バッテリーも持ち時間の目安なんだけど、台紙に書いてあったw
まあでも実際にどの温度設定で使うかは分からないし、シガソケは買っといてよかったかも。
電熱グローブ本体は2個ボタンが着いてて、電源マーク長押しで電源オン、クリックで温度設定。
手のマークは長押しで温め開始、クリックで温め範囲の設定。って感じ。
バッテリーはボタンを押すと残量がLEDで表示される。
ちなみに結構大きくて、
実際に装着する場所が脈を測る側って言えば良いかな、ポッケが着いてて、その中にバッテリーをしまう感じ。
バッテリーの残量はグローブから取り出さなくてもわかる様になってて、後どのくらい使えるかの目安にはなる。
明るいところで撮ったから分かりにくいけど、高温モードにすると一メモリ減った。
そしたらさ。。。。。
ずーっと使ってきた無名のハンドルカバーにこの小峰の電熱グローブが全然入らなくてww😂
プロテクター部分でつっかえちゃって真面に操作できなくて_(┐「ε:)_
でもこれから仕事だし、、、、、うぅぁあーめんどくせぇ〜って言いながらハンドルカバーを外して仕事に行ったのね。
外したハンドルカバーの購入当時の記事はこれ:ハンドルカバーの見た目?いやいや、案外カッコいいから!寒さ対策の最強アイテム : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
ハンドルカバーがない事で分かったんだけど、外気温3度だと電熱グローブはターボモード(ランプが赤い状態)じゃないと寒いねw
青とか緑だと無いよりマシだけど、払う価値無いくらいの暖かさしか無かったから、SSとかネイキッド、クルーザーみたいにハンドルカバーなんてゴメンだぜ。。。ってバイクだと常時ターボモードになるかな冬は。(そうなると1時間ちょっとしか持たないバッテリーではツーリングに使えないから常時車両電源からになるかな)
これだと通勤に使うって言っても持ち時間が厳し過ぎて2日に1回は充電って感じになってしまうな。
無名のハンドルカバーもボロボロになってきてるとは言え結構気に入ってたんだけどなぁ。安かったし。
うーむ🤔
電熱グローブ自体は買って良かったって思える程には良いのだけど、運用方法は考えないとな感じ。
とりあえず今はこんなところ。
追記:2022年12月25日 ハンドルカバーも買い換える事にしました。
【ハンドルカバーを新調】電熱グローブが大きくて入らなかったから間口の広いハンドルカバーに交換したらめっちゃ使いやすかった話 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
追記:2022年12月27日 足先も電熱にしました٩( 'ω' )و
【電熱トゥーウォーマー】冷えて痛いつま先を手持ちのモバイルバッテリーで温める🔥レビュー : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
追記終
それではまた〜
ツーリングの記事:【風力発電を見に」茨城県神栖市に行ってきたら風が強く、寒かった(小並 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
穴開いてたw
そりゃ冷たい🧊
人差し指部分以外は全然壊れない、と言うか全然劣化してないからそのまま使ってたんだけど、穴が開いてしまったら流石に防寒も雨対策もできないから買い換える事に。
なんか先日も長い事お世話になった靴とお別れしたけどそう言う時期なのかもしれない。
【ライディングシューズ】カジュアルなスニーカーみたいなやつ、ずっと欲しかったんだよね。 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
経緯はともかく、結論を先に書いておくと
・買う価値は十分にある。
・ツーリングメインで考えるなら車体から電源取る事を前提にしないとだめ。
・ハンドルカバーも併用する場合はハンドルカバーの間口は大きめじゃないと入らない。
・グローブの寿命を伸ばすために買ったインナーグローブだけど、着脱が容易になった。こんな感じ。
まず本体。
ウェビック1号店
次にグローブに入れるバッテリーと充電器。
最後に、洗えると言っても洗濯機ぶち込んで自動でガシャガシャやって良い感じではなさそうだから、洗う頻度を抑えるためにインナーグローブも購入。
Y清右ヱ門参号店
インナーグローブはグローブとの相性もあって、グローブをぴったりにするとまぁ入らなくなるから、試着は必須かな。
以下は何でこのグローブを購入するに至ったのかを書いてるよ。(書いてみたら長文になっちまった。)
ウィンターグローブは適当には買えない
夏用のグローブも適当に買うとバイクに使うにはちと不便とかってなるんだけど、ウィンターグローブはライダーにとってとても吟味する必要性があるアイテムの一つ。と言うのも
使えるor使えない
の二択にしかならない。
防寒アイテムとしては非常に優秀なんだけど、バイクの操作がそこに含まれると使えなくなってしまう事が多くて_(┐「ε:)_
参考までに防寒アイテムとして優秀&ライディングウェアとしては使えなかったグローブを紹介。
・
まずはこれ、ちょっと体動かすと手先はもう暖かい🤗
パック・ナンバーワンYahoo!店
これ付けてバイク乗ったら「おっ、良いじゃーん!」って最初思ってて。
でも指先のゴム部分が爪の上の方までコーティングされてて、レバーに手をかける時に引っ掛かって怖い思いをした。😱
会社の先輩にも貸したら先輩は「レバーに手は引っかからないけど、それ以上に背抜きグローブは手の甲が痛い。あと一度冷えたら中々暖まらないよこのゴム部分が。」と言われ、確かに僕はハンドルカバーを装着してるから背抜き部分は気にならなかったけど、普通はそうだな。と。
僕のレバー操作に問題がありそうだ。
良いお値段するグローブだからこのグローブは今はお仕事に使ってる。
・
次はこれ。 スキーもストックっていう棒を握るからイケるっしょってノリで買って見た。(もちろん暖かい)
冬用のグローブ全般に言えるんだけど、防寒の為に内側と外側に何層もレイヤーがあって生地が厚くなるんだよね。
それは致し方ない事だから諦めてるんだけど、そのレイヤー同士が滑ってズルズルされるとスロットル操作がもうやり辛くて。。。
結果的にスロットルをギューギュー握るんだけど、当然疲れる。
スキーで確かにストックは握るけど、捻るって動作はしないものなって納得して、チャリとか徒歩の時に使ってる。
色々試したけどバイクに使うウィンターグローブはやっぱりバイク用
いつもみたいにバイク用品じゃない物で買ってみたものの全然しっくりこなくて。バイク用品で買うなら高くても長く使える物を!って事でまたHYODで良いのないかなぁって見てるんだけど、レザーを多用してて気軽に洗濯機に放り込めなさそうなんだよね。
ST-X CORE WINTER GLOVES(LONG) | HYOD PRODUCTSオフィシャルサイト
じゃぁ信頼が出来るGoldwinのウィンターグローブ!と思ってみたんだけど、これまたレザー。(確かにレザーは冷たい空気流さないから暖かいんだけどね)
サーマル アンチバイブグローブ(ユニセックス)(GSM26250E)- GOLDWIN MOTORCYCLE公式通販
こうなると実店舗見に行くしかないなって事で見てきた。
目に着いたのはレイングローブだけど、操作性が良さそうと思ったこれ。
実際装着してみた感じは良い。軽いし。レザーが付いてないのも良いしお値段もお手頃。
ただ防寒着としては秋くらいまでが限度な感じだった。
でね?
これよくね?って感じたのが小峰のウィンターグローブ。
オートリメッサYahoo!店
見た目も小峰感が全然ない! いーいじゃーん♪って思ってこれ持ってレジに向かったんだけど?
電熱ウェアコーナーがあって。。。。
一世代前のやつなのかな、小峰の電熱グローブが安売りされてて。。。。試着のグローブに手を入れた後、気がついたら必要な物全部持ってた。
ウィンターグローブにしては妥当な操作性、手首まで覆うロングタイプで隙間風も防ぐ。
ふと我に返り(これは本当に必要なものか?要るのか?)と自問自答して、明日になっても欲しかったら買う!という事にし、一旦お店を離れたんだけど結局買った💰
お店で見たからお店で買おうと思ったんだけど、小峰の新しい方の電熱グローブが売ってなくて、アマゾンで購入。
世代によって変わるのは温める範囲を選択できるかどうかくらいかな?
インナーグローブは安い奴を何着か買ってクルクル回すからって事でアマゾンで適当な物を買った。(電熱グローブはアマゾンより実店舗の方が安かったりしてるからお店に行くのも大切かも)
初めてでも取説見なくて良いくらいにはシンプル
バッテリーの持ち時間がどこにも書いてなくて、どのくらいかわからないから、万が一マジで使えなかった時に備えて一応バイクから電源を取れる様にシガーソケットのやつも買っといた。
おさらいじゃないけど、改めて。
・電熱グローブ本体
ウェビック1号店
・グローブ内装着用専用バッテリー
・インナーグローブ
Y清右ヱ門参号店
・バイクから電源取る用のシガソケ
買ったものは以上!
でね、バッテリーも持ち時間の目安なんだけど、台紙に書いてあったw
まあでも実際にどの温度設定で使うかは分からないし、シガソケは買っといてよかったかも。
電熱グローブ本体は2個ボタンが着いてて、電源マーク長押しで電源オン、クリックで温度設定。
手のマークは長押しで温め開始、クリックで温め範囲の設定。って感じ。
バッテリーはボタンを押すと残量がLEDで表示される。
ちなみに結構大きくて、
実際に装着する場所が脈を測る側って言えば良いかな、ポッケが着いてて、その中にバッテリーをしまう感じ。
バッテリーの残量はグローブから取り出さなくてもわかる様になってて、後どのくらい使えるかの目安にはなる。
明るいところで撮ったから分かりにくいけど、高温モードにすると一メモリ減った。
流石にそこは考慮してなかったぁ_:(´ཀ`」 ∠):
暖かいのは知ってるからね🤗 届いた翌日から通勤に使う気満々で満充電にしておいたんだよね。そしたらさ。。。。。
ずーっと使ってきた無名のハンドルカバーにこの小峰の電熱グローブが全然入らなくてww😂
プロテクター部分でつっかえちゃって真面に操作できなくて_(┐「ε:)_
でもこれから仕事だし、、、、、うぅぁあーめんどくせぇ〜って言いながらハンドルカバーを外して仕事に行ったのね。
外したハンドルカバーの購入当時の記事はこれ:ハンドルカバーの見た目?いやいや、案外カッコいいから!寒さ対策の最強アイテム : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
ハンドルカバーがない事で分かったんだけど、外気温3度だと電熱グローブはターボモード(ランプが赤い状態)じゃないと寒いねw
青とか緑だと無いよりマシだけど、払う価値無いくらいの暖かさしか無かったから、SSとかネイキッド、クルーザーみたいにハンドルカバーなんてゴメンだぜ。。。ってバイクだと常時ターボモードになるかな冬は。(そうなると1時間ちょっとしか持たないバッテリーではツーリングに使えないから常時車両電源からになるかな)
これだと通勤に使うって言っても持ち時間が厳し過ぎて2日に1回は充電って感じになってしまうな。
無名のハンドルカバーもボロボロになってきてるとは言え結構気に入ってたんだけどなぁ。安かったし。
うーむ🤔
電熱グローブ自体は買って良かったって思える程には良いのだけど、運用方法は考えないとな感じ。
とりあえず今はこんなところ。
追記:2022年12月25日 ハンドルカバーも買い換える事にしました。
【ハンドルカバーを新調】電熱グローブが大きくて入らなかったから間口の広いハンドルカバーに交換したらめっちゃ使いやすかった話 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
追記:2022年12月27日 足先も電熱にしました٩( 'ω' )و
【電熱トゥーウォーマー】冷えて痛いつま先を手持ちのモバイルバッテリーで温める🔥レビュー : ☃️バイクで見てきた世界⛄️
追記終
それではまた〜
コメント