ETCのメリットと、2.0の違いってなんだ?
出展:ITSスポット | 施設・サービス紹介 | サービスエリア | ドラぷら
バイクでのetc導入について調べた結論から書くと
・ETCは入れるべき!
・圏央道をよく利用する人はETC2.0にするべき!!(そうじゃ無い人は恩恵が少ないかも)
てなところでした( ̄∇ ̄)
詳細は以下にまとめました٩( 'ω' )و
Etc2.0で得られるメリット
現状でのetc2.0のメリットは
- 一時退出、再侵入が一部の地域で可能(料金は降りなかった時と同じに調整される)
- 通常料金に比べ圏央道と一部区間はetc2.0割引が適用(2割引)
まずは1.
一時退出と再侵入はみんなで長距離走ってる時にインカム越しに「💩したい!」という時に便利ですね(°▽°)?
一時退出、再侵入の条件はこんな感じ。
賢い料金(一時退出):便利なETC2.0│ETC総合情報ポータルサイトんで、対象の道の駅ですがそんなに多くは無いですが、今後は増えていくと思います٩( 'ω' )و
①ETC2.0搭載車が対象です。(全行程で同一のETCカードをご利用ください)
②対象のインターチェンジもしくはスマートインターチェンジでの乗り直しかつ順方向の利用のみ料金措置となります。
③対象の道の駅に必ず立ち寄る必要があります。(国道側より道の駅に進入してください)
④対象のインターチェンジもしくはスマートインターチェンジ退出後、1時間以内に同一のインターチェンジから再流入してください。
出典:一時退出・再進入:使える・広がるETC│ETC総合情報ポータルサイト
次に、2.
首都圏を迂回するような道を使うと(結果として圏央道なのでしょうね)2割引は大きいですね。
etc2.0割引ですが、ネクスコ東日本の情報ではこの様な料金形態だそうです。
出典:圏央道の料金について | 首都圏の新たな高速道路料金 | 平成28年4月1日(金)0時以降の首都圏の高速道路料金について | ドラぷら
他にも調べてみるとITSスポットっていう機能があるようですね(・ω・)
出典:ETC2.0車載器 | Androidスマートフォンとつながる|デンソー
高速道路を運営するネクスコとの連動ならではの機能もあって「お!これ面白そうじゃん(*'▽'*)」って思ったんですが、車で言う所の【カーロケ】と【スマホのグーグルマップ】があれば事足りるのと、何よりアプリの評価が思わしく無い+アンドロイドのみ対応ってところですね。
出典:ITS spot viewer - Google Play のアプリ
うーん😇
もう少し頑張ってもらいましょうw
etc2.0がこれからやろうとしている事
出典:組合概要|協同組合 高速道路利用センター|ETCカード事業・共同購買事業・福利厚生事業[愛知県]
ちなみに今後の展開についてはこんな感じでETCカード決済のみ(いちいちお財布出さなくて済むように)であれこれできるように考えているみたいです。
・事故渋滞などで一般道へ退出した後、再侵入した場合の料金計算(お得な方に再計算)
・運行管理(現在販売されている運行管理システムよりコストダウンできる様になる?)
・フェリー乗船をetcで決済(etcには車両情報が含まれているので確認時間の短縮)
・駐車場料金、ドライブスルーやガソリン代をetcで支払い
少し未来を感じますね(*'▽'*)
ETCは多大なメリットがある٩( 'ω' )و
etc2.0でなくても、ETCはバイクにとって料金所で立ちごけするリスクが大いに減ることと、圧倒的価格差なんですよね。
アクアライン乗る人なんか絶対にetcつけた方が良いですからねw
アクアライン割引 | 料金・割引・ETC | 料金・ルート・交通情報 | ドラぷら東京から、かの有名な千葉フォルニアなんかもアクアライン使って行くと思いますが、この価格みてワザワザ現金払いする人は居ないんじゃないかと思いますね、はい。
通常料金 ETC車割引料金 軽自動車 2,470円 640円 普通車 3,090円 800円 中型車 3,700円 960円 大型車 5,090円 1,320円 特大車 8,490円 2,200円
(友人と一緒に行った時、僕だけetcで抜ければよかったと後悔する金額でしたね_:(´ཀ`」 ∠):)
フルバンク停車ですよ。
ハンドル周りに大きなetcを付けたくなければアンテナ別体型のこいうモデルも売ってますしね♪( ´▽`)
出典:アンテナ分離型ETC車載器 MSC-BE51
なので(°▽°)!!!(まとめ)
もしこれから新車でバイクを買ったり、長く乗るつもりのあるオートバイがあればetc2.0をお勧めします!
バイク(二輪車)ETCの助成金がたまに出てくるので、ETC公式サイトを要チェックですね٩( 'ω' )و
既にetcを装備している人の場合は新たにetc2.0を導入するほどのメリットはないと僕は感じています(ETCの端末買うお金でタイヤ買える( ^ω^ ))
今回はetc2.0と今も使えるetcの違いがよく分からなかったので調べてまとめてみました٩( 'ω' )و
誰かの参考になれば幸いです(*'▽'*)
それではまた〜
コメント