☃️バイクで見てきた世界⛄️

不整地な場所を好んで走るバイク乗りが様々な世界を見てくるウェブログ٩( 'ω' )و

原付のエアフィルターとか触ったらボロボロっと崩れるほど放ったらかしにされてるやつをたまに見かけるけど、普通のバイクにも同じようなスポンジがついてて、お手入れしないと。。。😱

新車で買ったらそこまで気にしなくて良いんだけど、各メーカーが取説とかに走行距離何km毎にメンテor交換って書いてるからそれを参考に。

んで、僕の乗ってるD-tracker150SEは約5000kmで掃除、フィルターオイル塗布、取り付けって感じなんだけど、すっかり忘れてたw


湿式エアフィルターは入れ替えでメンテ

乾式エアフィルターは使い捨てだと思う(内側からエアダスターで吹いて埃取り除いて再利用してる人もいるけど、どうなんだろ?)のだけど、湿式は

1:バイクからエアフィルターを取り外す
2:専用洗剤もしくは中性洗剤で優しく揉み洗い
3:乾燥(しっかり!)
4:エアフィルター専用オイルを満遍なく塗布
5:バイクにエアフィルター を取り付ける

って感じで乾燥させる所で1日以上使うから、1日は走れなくなってしまう。

そこで!

純正でも社外でも良いんだけど、取り敢えずもう一個エアフィルター を買って、洗ってるうちに新しいのを装着して、ついてた奴を次使えるように準備しておく。

エアテックフィルターとフィルターオイル

入れ替えながら使えば乗れない日は出てこない!✌︎('ω'✌︎ )

そんな感じでお手入れをしていきます。

今日の走行距離メモ。

6249とエアテック

今回新たに購入したのはエアテックのエアフィルター(KLX150シリーズ、KLX125シリーズ、D-Tracker150シリーズ、D-Tracker125シリーズ、KLX140シリーズは同じエアフィルターみたい)


と、フィルターオイル。


僕は汚れが少ないエアフィルターを掃除する時、食器洗い用の中性洗剤を使ってモミモミするんだけど、一応エアフィルター専用洗剤もあって、頻繁に砂埃が立つ様な場所に行くならこれ。


オンロードだけだとあんまり汚れない

WR250Rに乗ってる時のエアフィルター掃除の記事がこれなんだけど、
【フィルター掃除】WR250Rのエアフィルターメンテナンス : ☃️バイクで見てきた世界⛄️



ひどい時は1週間でこうなった(砂埃ほんとすごい。)

エアフィルターとは直接関係ないんだけど、オフロード遊びすると鼻の穴の中真っ黒になるしなんか喉痛くなるから、マスクをつけてたんだけど、当時どのくらい1日で汚れたのか分かる写真も残してた。
茨城県守谷の河川敷で遊んできた٩( 'ω' )و : ☃️バイクで見てきた世界⛄️



で、この写真は6,000kmちょっと乗ったD-Tracker150SEのエアフィルターの写真。

D-tracker150se純正エアフィルター

もちろん汚れてるんだけど、こんなの汚れたうちに入らねぇよwって程度の汚れしかなくて、フィルター掃除するかどうか割と悩むレベル_(┐「ε:)_

次はもうちょっとサイクル長くても良いのかも。


入れ替え用のエアフィルター

今回購入した車種専用のエアフィルター

AirTehcのエアフィルタ

塗布された所がわかりやすく、つけすぎる事もない便利なオイルスプレーを塗布して

エアテックフィルターとフィルターオイル

車体に装着。

D-tracker150seにつけたエアフィルター

サクッと終わったメンテ。

純正は洗って干した。

オプションパーツ?だけど、差は全然感じないかな。気分はスッキリした感じ。

オイル交換やグリップ交換より簡単なバイクのメンテナンス箇所。

車種によりけりだけど、まぁ大体簡単に取り外せる場所にはあるから交換した記憶がなかったらちょっと覗いてみるのもありかも。


そういえば、もうボチボチエンジンオイルの交換も近づいて来たからこれを添加して走ってるんだけど、


燃焼室がどう変化してるかは内部を見てないからわからないけど、エンジンオイル にはすごいダメージ加えてるのだけは如実に分かる。

エンジンオイルが傷み始めるとシフトフィールが悪くなって来て、何と言うかクラッチがしっかり切れてない状態でシフトチェンジしてるような入りにくさが出てくるんだけど、これ入れてからその変化が何が起きたの?ってくらい出てる。

燃焼室綺麗になったかなぁ。。。なってると良いなぁ。。。

そんな感じ。

次は何しようかなぁ。

それではまた〜


このエントリーをはてなブックマークに追加

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット