バイク通勤をしてると避けて通れないのが朝から降っている雨。
バイク用でもレインシューズとかあるんだろうけど、ゴツいのかカバーカバーしか見た事なくて。(エンデューロブーツはデカすぎて会社の着替える場所に置いてたら「ちょっと、、、これは。。。」と小言を言われたので🤔)

左足の靴です。
雨靴はこれで(お洒落な感じで良いのと紐はほぼお飾りでキュッと締らないのがいい)
縫い目無しだから靴紐の部分まで浸かっても浸水して来ない!✌︎('ω'✌︎ )
デメリットもあって、靴全体がとにかく柔らかくて靴底も柔らかいからインソールを入れる事をおすすめします。(僕は100円ショップに売ってる厚手の衝撃吸収インソールを入れてます)
シフトガードは安いけど十分機能を果たしてくれたこれ。
と言うか最初はシフトガード無しで使ってたんだけど、靴が柔軟性良すぎてほんとシフトペダルが痛くてw
後から買ったこのシフトガードはとても優秀でレインブーツにつけっぱなしになったw
実際にバイクに乗って上から見た写真がこんな感じでしっかりガードしてくれてて全然痛くならないのがいい!

シフトガードは靴の大きさに合わせて絞れるようになってるから、大体の靴には合うんじゃないかな?
僕は雨が好きなんだけど、流石に通勤の時に土砂降りの雨は(着替えるの面倒だなぁ。)とか(明日も雨か。チェーンの注油いつやるかなぁ)とか(うーん、洗車はしばらく先でいっか。。。)って気分になってくるからせめて自分が身に着けるウェアくらいは快適にしたいなぁって思って。
実際に低コストで快適になったので、バイク通勤してる人はぜひ参考にしてほしい!
なんか良いアイテムがあったらまた紹介します♪( ´θ`)
それではまた〜
バイク用でもレインシューズとかあるんだろうけど、ゴツいのかカバーカバーしか見た事なくて。(エンデューロブーツはデカすぎて会社の着替える場所に置いてたら「ちょっと、、、これは。。。」と小言を言われたので🤔)
普通のレインシューズとシフトガードで快適なバイクレインシューズに!٩( 'ω' )و
いきなり完成した写真+生活感あふれる場所での写真ですみません_:(´ཀ`」 ∠):
左足の靴です。
雨靴はこれで(お洒落な感じで良いのと紐はほぼお飾りでキュッと締らないのがいい)
デメリットもあって、靴全体がとにかく柔らかくて靴底も柔らかいからインソールを入れる事をおすすめします。(僕は100円ショップに売ってる厚手の衝撃吸収インソールを入れてます)
シフトガードは安いけど十分機能を果たしてくれたこれ。
と言うか最初はシフトガード無しで使ってたんだけど、靴が柔軟性良すぎてほんとシフトペダルが痛くてw
後から買ったこのシフトガードはとても優秀でレインブーツにつけっぱなしになったw
実際にバイクに乗って上から見た写真がこんな感じでしっかりガードしてくれてて全然痛くならないのがいい!

シフトガードは靴の大きさに合わせて絞れるようになってるから、大体の靴には合うんじゃないかな?
不快になりやすい雨の日だからこそアイテムで解決٩( 'ω' )و
僕は雨が好きなんだけど、流石に通勤の時に土砂降りの雨は(着替えるの面倒だなぁ。)とか(明日も雨か。チェーンの注油いつやるかなぁ)とか(うーん、洗車はしばらく先でいっか。。。)って気分になってくるからせめて自分が身に着けるウェアくらいは快適にしたいなぁって思って。
実際に低コストで快適になったので、バイク通勤してる人はぜひ参考にしてほしい!
なんか良いアイテムがあったらまた紹介します♪( ´θ`)
それではまた〜
コメント