☃️バイクで見てきた世界⛄️

不整地な場所を好んで走るバイク乗りが様々な世界を見てくるウェブログ٩( 'ω' )و

洗車に掛ける時間が増えたことでダイキャストホイールが羨ましいなぁと思うこの頃。クラシック、レトロ、オフ車、モタード。ワイヤースポークのホイールがスタンダードっすよね。32〜38本程度?1ホイールにつきついてるスポークの本数だけど、これピカピカにしておくのが本当 …
続きを読む

昨日(2023/06/02)の台風結構強くて、仕事中大声出さないと会話出来ないし、倉庫内ビショビショでフォークリフトもツルツルすべっちゃって危ない危ない😱今日は今日で朝方の激しい雨で近所の八王子バイパスが土砂崩れしたり。午後は意外とカラッと晴れて台風一過に相応しい …
続きを読む

D tracker X(249ccの方)のレビューとかを見てると「オンロードにしてはフォークが柔らかすぎる、オフならこれでも十分だと思う」とかそんな感じで表現されている記事とか動画があって。いやww僕のDトラ150wwオンオフ問わず底付きするぜイェア。。。_:(´ཀ`」 ∠):ってわけで …
続きを読む

流れが速い郊外だとこの減速比の方がいいかも。こんばんは!٩( 'ω' )و以前リアのスプロケとチェーンを交換していい感じに。【ちょっと大きいスプロケ】鉄板歯車からキリッと引き締まったブラックスプロケットに交換٩( 'ω' )و : ☃️バイクで見てきた世界⛄️ 主に見た …
続きを読む

最近新しいヘルメットを買ったんだよ。なんかカーボンで軽いのに、ヘルメットの相場より安いって巷で噂のヘルメットを。そしたら体が浮いてきてね、重力を超越する何かが含まれてる可能性が出てきた。。。冗談はさておきこんばんは。タイトル通り新しいオフメットを購入٩( ' …
続きを読む

Dトラッカー150BFのクラッチ操作が重たくて、遊んでるとすぐ疲れちゃうんだよね。新車の時もクラッチが150クラスにしては重たいなって印象を受けたけど、まぁそんなもんかみたいな感じで放置してきたのね。以前、ショートレバーに交換する時にワイヤーの引き率を変えるライト …
続きを読む

マーフィーの法則ですよったく。会社の敷地を休日に借りてがっつり洗車してきた。WRの時もカウル全部外して掃除とかしたけど、WRの時は泥が落ちてればそれで良いくらいしか思ってなかったかな多分。【オフ車】オフロードバイクのハンドルグリップ交換 : ☃️バイクで見てきた …
続きを読む