☃️バイクで見てきた世界⛄️

不整地な場所を好んで走るバイク乗りが様々な世界を見てくるウェブログ٩( 'ω' )و

競技用車両なら当たり前に売ってるスイングアームガードだけど、公道走行可能な普通のバイクにはそんなオプションパーツはない_:(´ཀ`」 ∠):なければ作る。それだけ。こんばんは。近々猿ヶ島に行こうよと言われたので、Dトラを派手にえぐい傷は付けたくないなという悪あが …
続きを読む

こういうのずっと探してたんだけど、まさかアップガレージにあるとは。。。。wDトラッカーはモタードだからカッコよさ優先で純正のフロントフェンダー がショートフェンダーなんだけど、これがマジで使い物にならなくて。。。(泥が飛んでくる)【慣らし運転という名のプチツ …
続きを読む

Googleフォトをパーッとスクロールしてたら(あれ、そう言えばWRのカスタム関連の記事とかは沢山書いたけど、ツーリングの記事ほぼ書いてないな?🤔)って確認したらマジでなに一つ書いてなくてw在りし日の記録を思い出しながら書き記しておこうと思って。そんな訳で、内容は …
続きを読む

電熱の力を知ったら最後、体のあちこちに電線が張り巡らされる🕷🕸先日、電熱グローブと【電熱グローブ】長い事使ってきたグローブも流石に寿命が来たから良い機会って事で新調٩( 'ω' )وあったけ🔥 : ☃️バイクで見てきた世界⛄️ ハンドルカバーを新調したら【ハンドル …
続きを読む

先日、ハンドルカバーが小さくて新たに買った電熱グローブが入らなかった記事を書きました。(めっちゃ熱が入って長い記事になってます):【電熱グローブ】長い事使ってきたグローブも流石に寿命が来たから良い機会って事で新調٩( 'ω' )وあったけ🔥 : ☃️バイクで見てき …
続きを読む

先日ツーリングに行った時、なんか左の人差し指だけやたら冷たいと感じてたんだけど、まぁクラッチレバーに手を置いてるからかなって思ってたら、違った。。。。ツーリングの記事:【風力発電を見に」茨城県神栖市に行ってきたら風が強く、寒かった(小並 : ☃️バイクで見て …
続きを読む

快適仕様も進んできたから以前から気になってた風力発電の風車を見に茨城に。巨大な構造物東京に住んでるとタワーマンションとか様々な事業所が入ってるビルとか無意識の中で見てるから見慣れてると思うし、なんならタワマンの方が高さは高いのになんでか(こんな大きいもの …
続きを読む